友人のところへ遊びに行って来ました。
お互いの仕事の近況などを話したり、
ガイアマスターの対戦をやってみたり
MH3の闘技場(画面を上下分割でやるやつです)をやってみたり
MHP2GのPTプレイを久々にやってみたり。まぁ色々とやりました。
お互いの仕事の近況などを話したり、
ガイアマスターの対戦をやってみたり
MH3の闘技場(画面を上下分割でやるやつです)をやってみたり
MHP2GのPTプレイを久々にやってみたり。まぁ色々とやりました。
・ガイアマスター
以前ちょこっとだけ紹介したゲームですね。 ⇒過去記事。
2戦ほどやったのですが、やはりバトルを仕掛けるタイミングの見積もりが難しい。
自分と相手の手札状況から結果の推測、やった後に他から追撃を受けない為の
防護作など、色々と考えることがありますね。
もうちょっとやり込めば飲み込める部分もあるのでしょうが、
ボードゲーム系のものは時間がかかるのでちょっとしんどい。
また、一部イベントでバランスがえらく悪いものがありましたね。
他プレイヤーから資金を略奪するイベントなのですが、えらく回収される量が多く
貰った方が一気にトップ近くへ躍り出ることに。
2名プレイ~4名プレイでの数値バランスを上手く取ってないのかな?
まぁそれでも基本的には割りと面白いボードゲーム系のゲームですね。
・MH3闘技場
リモコンにプレイヤーデータを入れて持ち運び、初めてやりました。
自宅以外のWiiに接続させるのも初めてでした。
やり方は全部MH3のマニュアルにしっかり書いてくれていたので迷わず済みました。
ドスジャギィからリオレイアまで一通りやりましたが、
合格タイムは2名でのプレイを基準にしてつけられている様子かな。
2名でやってなんとか達成できるくらいのタイムで、
合格ラインの決め方は上手いなと感じます。
武器防具は各クエストで5種類の中から選択。
自分が普段使っている系統武器がないと大分苦労しますね。
私は槍ハンマー、ガンナーばかり使用しているので
ボルボロスのクエストでは何をかついでいくか困りました。
結局慣れない大剣で行きましたが途中まで上手く当てられずな状態に。
もうちょっと他の武器も使うべきなんでしょうかねぇ。
コインが手に入るようで、一部防具の作成や街での物々交換に使う模様。
一人で集めるのは面倒そうなので、機会があればコイン集めにまた2名で行ってもいいかな。
・MHP2G
G級★3のキークエスト消化途中で放置してましたので、まずはそこから。
金銀レイアレウスもやりましたが、3での印象より大分小さく見えますね。
最小金冠か~?と言っていたら実は最大銀冠ということがあり、
「あれ?そんなに大きいっけ?」となりました。
トライでの生き残りの際に身体が大きくなるような何かがあったのでしょうかww
タカアシガニ、ことシェンガオレン討伐には夜砲かついだガンナー2名で。
10分以内で終わったわけですが、ヤツがこちらの攻撃可能範囲に来るのに
数分ほどはかかっているので、賞味の戦闘時間は5分ないくらいでは。
火事場ガンナー2名にかかればこんな短時間になってしまうのか・・・。
最後、ウカムを倒しに行きました。
途中、潜りを回避しようとする動きがかぶってしまい、
しかも壁際に運ばれ仲良く2名落ちな事態に。
その後はそれなりに緊張感ありましたねぇ。
無事ウカム討伐も終わったので、あとは防具をもっときちんと調えたいところ。
ラオ砲+自動装填+α としたいのでこのαの部分をどうしましょうかねぇ。
ウカム、アカム等の幅広な巨大竜はヘヴィだと回避がきつくて参りました。
以前のキャラでウカムにヘヴィで挑んでいたときには回避距離があったから楽だったのかな。
残念ながら崩天玉は出ず。
今日はよう遊んだなぁ。
スポンサーサイト